6月8日においてのカンブリア宮殿で、東洋ライスの雜賀慶二社長が出演されるようです!おいしくて健康にいい金芽米などについて主に話されるそうです!
お米好きな筆者が気になったので、東洋ライスについてや金芽米少し調べてみました!
目次
・雜賀慶二さんの簡単なプロフィール
・雜賀慶二さんの活躍
・金芽米とは
・金芽米のネットの声
・雜賀慶二さんの簡単なプロフィール
雜賀 慶二(さいか けいじ)
年齢 83歳
出身 和歌山県和歌山市
座右の銘 「行雲流水」
簡単な経歴
1961年3月,東洋精米機製作所を立ち上げ,11月法人化。
1985年には東洋精米機製作所代表取締役社長,就任
2005年にトーヨーライス代表取締役社長に就任
開発の数々
昭和36年「石抜撰穀機」を開発し、日本のご飯から石噛みを無くした「無石米」を世に初めて送り出す。平成3年には、米のとぎ汁による環境汚染を無くした「無洗米」を開発。平成18年には、高栄養と良食味を両立した「金芽米」を開発されています!
私は、米に石なんて入ってないのが当たり前と思っていて驚きました!無洗米についても雜賀さんが開発されており、日頃気にしてないことでお世話になっていますね!
また発明奨励功労賞を受賞されていました!発明奨励功労賞とは発明、考案および意匠創作の指導、育成、奨励について顕著な功績のある者を対象として贈呈される賞です!
・金芽米とは
美味しさと栄養を両立したお米です!
精白米より、亜糊粉層(うまみ層)が多くまた胚芽の一部が残っており栄養が高いお米です!この胚珠の残ったところを金芽と呼ぶため、金芽米と呼ぶそうです!
「免疫ビタミン」ともいわれるLPS(リポポリサッカライド)の採取にも適しているそうです!
LPSは骨粗しょう症やガンや認知症をよせつけなくなる役割があるそうです!
そんなLPSがなんと金芽米に普通白米の約6倍のLPSが含まれているそうです!
またロウ層を均等に取り除いた玄米(金芽ロウカット玄米)の継続摂取により生活習慣病予防の可能性を実証されやそうです!生活習慣病にも効果があるなんてほんとに万能ですねw
しかしそんないいとこだらけなお米はもちろんお値段もしちゃいますw
最も高額なお米としてギネス世界記録に認定されました。140g(1合分)×6袋を1万800円で販売したそうです!
・金芽米のネットの声
花粉症が楽になった
旨みと甘みがやばい!食事が楽しくなり抜くことがなくなった
無洗米楽w
少し安くしてほしい
などのネットでの声がありました。
とてもおいしそうですよね!
日本でお米離れの進む中、なお売れている理由にも納得できますね!
いつも食べるのは少しお値段的に難しいかもしれませんが、すこし生活に取り入れてみたくなりました!
ご拝読ありがとうございました!!